高所作業で欠かせない墜落防止用具。一般的に安全帯が用いられますが、移動の頻繁な作業では、行動範囲が制約を受け、付け外しの面倒がありました。 垂直昇降時の墜落防止器具(ロリップ)に替わるものとして、ロープ巻胴式墜落防止装置が、移動しやすさを重宝され最近では高所作業に広く普及しています。 しかし、間違った使用をすると意味がありません。 正しい使用についてまとめてみましょう。